ワンちゃんの事の最近のブログ記事
原因


細菌感染、食事、水分摂取不足、尿のPH(酸性アルカリ性)の偏り、体質等があげられます。
尿検査、エコー、レントゲンの検査をおすすめします。
下の写真の石はストルバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)です。
チョコちゃん食事管理をお願いしますね。


一週間前に退院したダックスフントのワンちゃんが再診で来てくれました。
庭に落ちていた梅干しの種を食べてしまった子です。
元気になってご飯をガツガツ食べる姿を見るのは、何年この仕事をしてきても
私にとって嬉しいご褒美です。
皆さんも種には気をつけて下さいね。